私たちは、「生活提案業」です

あなたが過ごす「空間」は、ご家族で共有する大切な「時間」です。リフォームでただキレイにするだけではなく、そこに暮らすご家族がどんなことに困り、どんなことに悩み、どんな生活がしたいか、じっくり寄り添い、最適な暮らしをご提供します。
「暮らし」をつくることが、私たちの使命です。
あなたらしい暮らしをつくるために、様々なことに取り組んでいます。

取り組み1

満足のいく スタッフ担当一貫性

お客様に安心してリフォームしていただけるよう、プランニングから見積もり・現場監督、さらにリフォーム完了後のアフターメンテナンスまですべて同じ担当者が一貫して対応いたします。

お客様を深く知ることで、あなたに合った住まいをご提案することが出来るのです。

また、一般的な住宅メーカーにおいては、効率面からプランナー、現場監督、などを分業しているところが一般的です。複数の人が携わるとどうしても起きてしまう伝達ミスは、担当一貫性だから起こりえません。

取り組み2

楽しい あなたらしさ探し

チュラルテイスト、シンプルテイスト、ジャパニーズモダン、北欧テイストなど空間には様々なテイストがあります。あなたはどのテイストがお好みですか?

自分の好きなテイストを答えられないお客様は意外と多くいらっしゃいます。オノヤでは「コノミシンダンショ」と言ったあなたの好みのテイストを探るツールをご用意しております。ツールを使ったり、お話をじっくりすることで、担当アドバイザーがあなたやご家族が自分でも気づいていなかった住まいに対するご不満やお好み、暮らしに本当に望んでいるものを探しあてます。
「あなたらしさ」、「家族らしさ」をともに見つけましょう。

取り組み3

らしさを実現する 6つのこだわり

あなたはいま、「住まい」に合わせた暮らしをしていませんか?ご家族一人ひとりのライフスタイルに合わせた「リフォーム」をすることで、いまの「住まい」がもっと居心地の良い「住まい」に生まれ変わります。あなたらしい「住まい」がいちばん暮らしやすい。その「らしさ」を実現するため私たちは、6つのこだわりをベースにリフォームをご提案します。古くなったものを新しくきれいにするだけのリフォームでは、本当に良い生活は送れません。将来のメンテナンスや、心地よさをつくるデザイン、毎日の動線に、あふれるものの置き場所。そして家族との会話や、室内に置くインテリアにこだわって、より居心地の良い生活を手に入れましょう。

取り組み4

失敗しない 3Dシミュレーション

決して小さくない買い物であるリフォーム、しかしリフォームは形が無いもので、完成がイメージしにくいものです。ご安心・ご納得して頂いた上で、お付き合いをさせて頂きたいため、リアルな3Dシミュレーションソフトを使って、リフォーム後の空間をご説明いたします。
また、私たちは、リフォームから家具・インテリアまでトータルで住まいをコーディネートすることで、より上質であなたが本当に望む住まいが実現すると考えています。プランニングをする際に、3Dシミュレーションソフトを使い、まずリフォーム空間をつくります。そこに、専門のインテリアコーディネーターが空間に合わせた家具を選定・配置します。
3Dのリアルな空間を体験できるので、より鮮明にイメージすることが出来るので、失敗がありません。

取り組み5

確かな施工力と安心の職人採用

私たちは、1998年のリフォーム事業部立ち上げ依頼、小さな工事から大きな工事までお客様の「住まいの困った」に30,000件以上応えてきました。おかげさまで東北エリアリフォーム専門店売上、8年連続でNO.1を頂いており、その施工力には自信があります。(リフォーム産業新聞調べ)
既存の住宅のゆがみや傷みを直しながら行うリフォームでは、新築住宅以上に難しい職人技術が必要です。厳しい技術チェックと面接をクリアした職人のみ採用しています。また、リフォームは住みながらの工事が多いため、お客様とコミュニケーションがきちんととれる礼儀正しい人柄が求められます。お客様から「工事が終わってしまい、あの大工さんに会えないのが、少し寂しい。」との言葉を頂くほどです。

職人というと気難しいイメージをもたれますが、高いコミュニケーション力をもっている職人達です。

定期的に職人との勉強会を開催し、意見交換を行い、技術向上・マナー向上を図ります。

お客様から頂くアンケートで、職人への誉め言葉をたくさん頂いております。

取り組み6

プロであり続ける 社内研修

私たちはリフォームアドバイザーは、リフォームのこと暮らしのことを熟知したプロフェッショナルでなければなりません。そのために、毎日の勉強と訓練は欠かせません。新入社員への建築や施工の基礎学習はもちろん、日々継続的な研修でレベルアップを図っています。家の骨組みなどの施工研修や家事動線や素材・質感の組立て方を勉強するデザイン研修、時には住宅設備メーカーの工場へ出向き、実際に商品が出来上がる流れを勉強したり、数多くの研修を実施しています。また、お客様へ満足を超えた感動をつくるための考え方まで日々研修しています。
プロフェッショナルであり続ける努力を惜しみません。

お客様のお宅は一軒一軒異なり、その都度判断が求められるものです。どんなお宅でも正しい判断ができるよう日々継続的に勉強していきます。

リフォーム業界も日々進化しています。常に新しい商品知識や新たな建築知識を身につけ、お客様へ最新技術をご提供いたします。

社員全員が共有しているフィロソフィー(理念)とクレド(行動の基本指針)があります。「オノヤに関わる全ての人を幸せにする」を実現してまいります。

取り組み7

手直し工事無償 満足保証

リフォームは形のないものなので、リフォームが完成した際に「思い描いていたものとなんだか違う…。」・「打ち合わせと違った仕上がりだった。」リフォームではよく聞く声です。
私たちはそのようなことがないように、お打ち合わせ時には必ずメモをとりお客様と相違がないように確認しています。また、完成イメージがつきやすいように3Dシミュレーションなどを使い、イメージを共有するようにしています。だからこそ、打合せの内容と仕上がりが違う場合には、工事の途中でも完成確認の際でも無償でやり直し工事をさせていただきます。お客様の満足を保証いたします。

取り組み8

安心 最長10年の工事保証

新築住宅の場合、新築の場合は引き渡しから10年間、品確法で定められた範囲において「工事保証」がされています。しかしリフォームの場合、「工事」に対して、法律で定められた特別な義務はありません。リフォーム業界では「工事保証」は珍しいものなのです。
私たちは、自分たちの施工に責任を持っておりますので、大工・設備・電気・塗装などの「工事部分」対し独自の最長10年の「工事保証書」を発行します。もちろん住宅設備機器などの製品に対して、メーカーから発行される「商品保証」の保証書もあるので、ダブルで安心です。
工事完了後も何かありましたら、お気軽にご連絡ください。

取り組み9

お客様(リフォーム先輩)の声を活かした サービス向上

工事が終わるとお客様にアンケートをお願いしております。年間1200件以上のアンケートを頂いており、おかげさまで顧客満足度は、98.9%と高い評価で、これからも工事をお願いしたいや友人に紹介したいとの嬉しいお声もたくさん頂いております。
しかし、のこり1.1%の声を真摯にうけとめ、サービス向上に活かしていきます。直接言えないお客様の生の声に耳を傾けることで、より良いサービスの提供ができると考えています。ぜひ生の声をお聞かせください。

取り組み10

ずっと続く アフターサービス

工事が終わってからが、また新たなお付き合いのはじまりと考えています。
もちろん工事後の不具合やトラブルが起きた際は、スピーディーに駆けつけご対応いたします。
また定期的に広報誌やメンテナンスハガキの送付や、上得意様感謝祭の開催など、新しい暮らしがはじまってからも、私たちはいつもお客様のとなりにいます。住まいに関する相談相手としてすぐに頼っていただけるよう尽力してまいります。

「あなたらし暮らし」をテーマに、住空間・ライフスタイルの情報を定期的にお送りいたします。

お客様のお家の近くに寄った際には、お声掛けさせて頂きます。ご不便な点などお聞かせください。

リフォームでお世話になったOB様への感謝を込めた大感謝祭を開催。楽しいイベントです。

取り組み11

満足を超える デザインコンテスト

ありがたいことにオノヤでは様々なコンテストにおいてたくさんの賞を頂いてきました。しかし、リフォームの主役である肝心のお客様を表彰するコンテストがありませんでした。
リフォームは、お客様と私たちと共に作り上げていくものです。私たちの考えるリフォームに共感してくださり、そして信頼してくださったお客様。リフォームをされた家で新しい生活を始めるお客様こそがリフォームの主役であり、表彰される方であるべきと考え、2014年からオノヤ主催のデザインコンテストがはじまりました。
このコンテストを通じて、一人でも多くの方々に私たちの想いを届け、さらにお客様との絆を深めていきたいと考えています。

取り組み12

あなたらしい暮らしを

常にお客様にとって一番のサービスは何か、お客様が望む暮らしとは何か問い続けてきました。その結果、今ではインテリアも不動産も取り扱う会社になりました。
暮らしの中で、より身近な存在である「家具」。食事もくつろぎも、休息も家具があってこそ実現します。住まいをつくる上で重要な要素です。
住まいが欲しいけれど、踏みとどまってしまう大きな理由に費用が挙げられます。中古住宅+リフォームなら、新築住宅より抑えた費用で住まいが手に入れられます。
こうしていつでもお客様に寄り添い、満足を超えた感動をつくりだすために、私たちは住宅業界の当たり前を変えていきます。