CASE599キッチンリフォーム 家事ラク♪キッチン可動収納


    Warning: scandir(): Directory name cannot be empty in /home/onoyabutasan/butasan.fun/public_html/onoyacom02/cms/wp-content/themes/onoya_new/single-sendai_case.php on line 29
  • $img_mv_url = $img_mv[1];
  • $img_mv_url = $img_mv[1];
  • $img_mv_url = $img_mv[1];
Before
After

リフォーム前のお悩み・リフォームのきっかけ

中古住宅を購入され、どうすれば生活しやすくなるのかを悩まれていらっしゃいました。小さなお子様がいらっしゃるので、ただ単にキッチンを交換するのではなく、お子様を見ながら家事ができるよう対面キッチンにし、多くの収納ができるプランをご提案しました。マンションのため梁があるのでその梁を除けながらのプランとなりました。

リフォームのポイント

対面キッチンをご提案したのですが、対面にした場合に大きな梁があり、換気扇のダクトをその梁をかわして配管する必要がありました。大きな梁型をキッチン脇に作る為、デッドスペースを有効活用できるようプランニングしました。この収納の上の部分は換気扇のダクトがありキッチンにつながっています。小さなお子様もいらっしゃるため、収納が多い方が良いと思い、小さなスペースでも多くを収納できるよう考えています。レールはゆっくり閉まるタイプのソフトクローズ機能のものを使用し、棚自体も可動するよう設計しています。

お客様の声

広いキッチンだけでもうれしいのに、その横に2段の大きな収納が作りつけられているので、調味料やおやつをストックしておくのにとても便利そうです。スパイスラックとして調理中にすぐ取り出せる位置にあるのもうれしいです。リフォームでここまで変わるとは思ってもみなかったので、これから引っ越しをするのが楽しみです。

物件データ

キッチンリフォーム 家事ラク♪キッチン可動収納

  • 構造/
    SRC
  • 築年数/
    築15年
  • 工事面積/
    1㎡
  • 施工期間/
    2日
  • 工事場所/
    キッチン

リフォームショールーム
菅原 美寿紀

お客様に最高の笑顔と最大の満足をお届けできるように自分自身の心を育てながら、毎日明るく一生懸命仕事に取り組みます!!

このスタッフを詳しく知る ショールームを詳しく知る