CASE717こだわりの爽やか空間。


    Warning: scandir(): Directory name cannot be empty in /home/onoyabutasan/butasan.fun/public_html/onoyacom02/cms/wp-content/themes/onoya_new/single-sendai_case.php on line 29
  • $img_mv_url = $img_mv[1];
  • $img_mv_url = $img_mv[1];
  • $img_mv_url = $img_mv[1];
Before
After

リフォーム前のお悩み・リフォームのきっかけ

使い続けているトイレが水漏れしたまま何年か経過していた。今どきのトイレのタンクレスにし、空間を広く、暗い雰囲気があったので明るく爽やかな空間に変えたい。匂いが気になっていたので、電気と換気扇の同時切替の配線のものを別配線にして常時換気していたい。お掃除する手間がとてもかかっていたので、汚れにくい、お掃除しやすいトイレに変えたい。木目が汚いので中から見える木目の部分を同じ色に塗装しなおしたい。

リフォームのポイント

こだわりを出すために通常の白い便器ではないものを選びたいとの事で、お掃除しやすさ、汚れにくさ、自動で開閉、洗浄してくれるという点からリクシルのサティスGノーブルトープを採用し、スマートなトイレにしました。窓枠から上はクロス仕上げにし、下部分からはタイルを張り、個性的な空間を演出しました。タイルは葉っぱの種類(写真中段)で統一するのが当初のお客様の希望でしたが、目地材の量が多くなること、左官屋さんの手間がかかること、見切り材が必要になることをお伝えして、一緒に希望に寄り添えるように考えました。最終的には、葉っぱのタイルを中段のラインに取り入れ、全体的に冷ややかなイメージを付けないようにミクラスの22.5角のタイルを採用し、明るく爽やかな雰囲気に仕上げました。

お客様の声

とてもきれいだと非常に喜ばれておりました。

物件データ

こだわりの爽やか空間。

  • 築年数/
    築20年
  • 工事面積/
    0.5坪
  • 施工期間/
    3日間
  • 工事場所/
    トイレ