CASE347個人時間を過ごす家


    Warning: scandir(): Directory name cannot be empty in /home/onoyabutasan/butasan.fun/public_html/onoyacom02/cms/wp-content/themes/onoya_new/single-tokyo_case.php on line 29
  • $img_mv_url = $img_mv[1];
  • $img_mv_url = $img_mv[1];
  • $img_mv_url = $img_mv[1];
  • $img_mv_url = $img_mv[1];
  • $img_mv_url = $img_mv[1];
  • $img_mv_url = $img_mv[1];
  • $img_mv_url = $img_mv[1];
  • $img_mv_url = $img_mv[1];
  • $img_mv_url = $img_mv[1];
Before
After

リフォームのポイント

「とにかくかっこよく統一感のあるリビング」にしたいというご要望を受け、落ち着きのあるダークな色合いで全体的にまとめ、既存の構造材や梁などは塗装して重厚感のある仕上がりにしました。パンを焼くのが趣味の奥様のために、キッチン脇の部分にはパン焼き用のオーブンと造作で作った作業台を取り付けました。旦那様は映画を大画面でゆっくり鑑賞したいとのことでしたので、照明は昼白色と電球色を織り交ぜ、同じ部屋でも付ける照明によって色々な雰囲気が楽しめるように配置しています。

お客様の声

オノヤさんのことは新聞チラシで見かけ、気にはなっていましたがなかなかショールームに伺うことができませんでした。ふとしたタイミングで伺った際にリフォームの話を聞いたり、展示してある施工事例を見たりして、我が家も写真に映えるような素敵な空間にしたいと思ったのがきっかけでした。全体的にも思い通りのデザインにまとめて頂き、日々の生活を心地よく送れていることに充実感を感じます。

物件データ

個人時間を過ごす家

  • 築年数/
    11年
  • 工事面積/
    45㎡
  • 施工期間/
    約3ヶ月
  • 工事場所/
    LDK・廊下・玄関・階段・納戸

あなたにおすすめの事例